フリアーシステムズ
1台のカメラで多くのガスを検知可能なレンズタイプ提供!

新しいガス検知用赤外線カメラFLIR GF77シリーズは、化学/製造施設、電力会社、天然ガスサプライチェーン、食料および農産業、公共安全の分野において、非冷却型ガス検知用カメラ1台でガス漏れ検知と赤外線検査が行える。
新シリーズは、六フッ化硫黄、アンモニア、エチレンなど新しいカテゴリーのガスを可視化できる機能を装備備。
赤外線の高温範囲対応、温度測定精度の向上、FLIR Thermal Studio ProとFLIR Route Creatorのオプションのアドオンによる検査フロー/レポート作業の改善も実現した。

LRレンズは、メタン、亜酸化窒素、二酸化硫黄、R-134a、R-152aを可視化できる7~8.5μmの波長フィルタを内蔵。HRレンズは、六フッ化硫黄、アンモニア、エチレンを可視化するために9.5~12μmの波長をフィルタリングする。
すでにGF77導入者で機能拡張を望むユーザーには、フリアーシステムズのサービスセンターが、GF77カメラ用に購入した新しいレンズの校正を行っている。
このほか、温度検知範囲が-20℃~500℃に広がり、すべての温度範囲で精度が+/-5℃から+/-3℃に向上。オプションで購入可能なオンボード・ルート作成機能であるRoute Creatorを使用することで、各場所で検査が必要な資産のリストを含んだルートを事前に計画することにより、ユーザーが調査を簡素化できるようになるため、予期せぬ故障につながる資産の見落としのリスクを軽減できる。

ガス検知用赤外線カメラ GF77シリーズの詳細 https://www.flir.com/GF77-series
同社HPはこちら https://www.flir.jp