THK
製造業IoTサービス
「OMNIedge」海外対応開始!

OMNIedgeは、通信網を使用して機械要素部品の状態を数値化し、予兆検知を可能にしたシステムで、2020年1月にサービスを開始。第一弾としてLMガイドに向けたサービス、第二弾はボールねじへの対応、そして第三弾として現在回転部品の無償トライアルを実施している。
OMNIedge導入企業は、自動車部品をはじめ、食品や素材メーカーなど、海外に工場を構える企業も多く、顧客が共通してOMNIedgeを自社の海外工場でも状態診断、予兆検知を行いたいといった要望があるほか、コロナ禍で海外へ出向いて現場確認を行うのが難しく、リモートで確認したいという声が寄せられていた。

グローバルSIM対応サービスは、自社の海外工場でも日本国内同様にIoTプラットフォームを使って部品の見える化を促進させたいと企業に最適なサービスで、今回、対応地域としてアメリカ、タイ、インドネシア、中国の4か国からスタートし、その後、日系企業の工場が多いメキシコ、東南アジア諸国などへその範囲を拡大していく計画で、準備を進めている。

☆OMNIedgeの特長
(1)日本から海外工場の設備保全が可能
海外工場におけるLMガイドやボールねじをはじめとした機械要素部品の見える化を、日本にいながらにして実現する。
日本から各国の工場をモニタリングすることで、生産ラインの保全管理が現地任せになってしまう事態を回避できる。
また、日本の国内工場と海外工場を同一画面でモニタリングしながら、装置の状態を比較することもできる。
(2)明瞭な価格設定
海外各国にて1装置月額10,000円、通信キャリアの変更や現地での煩雑な設定なしで利用可能。
※センサ、アンプなどの機器貸与費、通信費、アプリケーションの使用料など全て込み。
※日本国内から海外への輸出費用はユーザー負担となる。
(3)アプリ画面表示は3言語対応
現地でのモニタリング実施も想定し、アプリは日本語、英語、中国語(簡体字)、3言語での表示切替が可能。
OMNIedgeの詳細 https://www.thk.com/?q=jp/node/6682