日立建機
中型油圧ショベルZAXIS-7シリーズ4機種発売

機種は、中型油圧ショベルZX120-7(標準バケット容量 0.52m3、運転質量 12.9 t)、ZX135US-7(標準バケット容量 0.52m3、運転質量 14.1 t)、ZX200-7(標準バケット容量 0.8m3、運転質量 20.5t)とZX330-7(標準バケット容量 1.4m3、運転質量 32.8t)の4機種。日本国内向けに2022年4月1日より発売する。
販売目標は、ZX120-7とZX135US-7の2機種合計で年間2,300台、ZX200-7とZX330-7の2機種合計で年間1,500台を見込んでいる。
ZX120-7とZX135US-7は、自動車やハイブリッド油圧ショベルZH120-6で実績のある尿素水不要のエンジンを採用。尿素水の管理や補充の手間を省き、ユーザーのライフサイクルコスト低減に寄与する。
さらにZX200-7とZX330-7は、最新油圧システム「TRIAS Ⅲ(トライアス スリー)」を搭載。作業負荷やオペレータの操作量に応じて最適な油圧制御を行うことで、低燃費と高い作業性を実現した。
全機種ともに居住空間を拡大した新設計の運転席(キャブ)を採用し、ロックレバーやマルチモニタ、各種スイッチなどのレイアウトを改善することで、オペレータの居住性と操作性を向上した。
また、キャブ内のモニターで機体周辺の俯瞰映像を確認できる周囲環境視認装置「AERIAL ANGLE®(エアリアル アングル)」を標準搭載し、安全性を向上した。
☆製品の詳細は同社URL参照
https://www.hitachicm.com/global/jp/