ゼネテック
災害時位置情報受信アプリの新CMに林修先生起用

災害は突然襲ってくる。災害時に家族や親戚、友人、同僚など身近な人の安否が気がかりになった経験をした方は意外に多いのでは。
ゼネテックの災害時位置情報受信アプリ「ココダヨ」は、災害時、警報に連動し、スマホによる通信が困難になる前に、登録メンバーの位置情報が自動で通知される画期的なアプリ。家族などグループで登録しておけば、災害で音信不通になった時にでも居場所が確認でき、速やかな救助につながり、二次災害を防ぎ大切な人を守ることができる。
新CMに登場した林修先生自身も阪神淡路大震災の際、関西に住んでいた両親と丸一日連絡が取れなかった経験があり、新CMと同時にゼネテック公式YouTubeチャンネルで公開されるゼネテック代表取締役社長・上野憲二との対談で「あの時すぐに家族のいる場所がわかる"ココダヨ"のようなアプリがあればよかった」と語っている。
CMでは「備えるのが愛でしょ!」のキャッチフレーズで、災害時位置情報受信アプリ「ココダヨ」をアピールしている。
◆新テレビCM動画(ゼネテック公式YouTube内)
https://youtu.be/PrMRhsjcsaI◆『ココダヨ』CMメイキング動画(同上)
https://youtu.be/1lzjbYQanic◆ゼネテック上野社長×林修先生『ココダヨ』対談動画(同上)
https://youtu.be/X8sur8COVxk◆『ココダヨ』公式HP
https://www.cocodayo.jp/