デンヨー
「Honda Mobile Power Pack e:」 投光機に活用

ホンダモバイルパワーパックは、電動バイクなどのモビリティー製品への搭載を前提に開発され、振動や衝撃に強く、熱マネジメントに優れ安定した性能を長期間維持できるなどの特徴があり、小型電動建機をはじめとする土木・建設現場の様々な機器への活用が期待されている。
同社は、夜間工事などで使用されるエンジン投光機を業界に先駆けて開発し、土木・建設現場の生産性向上に寄与してきた。
新製品は、動力にバッテリを搭載し電動化することで、作業時にCO₂を排出せず、騒音も大幅に低減できるため、温暖化防止や作業環境の改善にも貢献する。
また、交換式のホンダモバイルパワーパックを2個使用し、充電済みのバッテリと交互に交換にすることで、エンジン投光機と同等に長時間運転を可能にした。
照明には「LED スプリットライト」を採用し、高輝度で広域照射を特徴とし、夜間工事ほか、イベントの照明など様々な場所での活用を可能にした。
(※資料提供:デンヨー)