クボタ
欧州市場に電動ミニバックホー投入
クボタ(大阪市浪速区、社長:北尾 裕一氏)は、2024年春に電動ミニバックホー「KX038-4e」を欧州市場に投入する。
都市部の工事などで広く活用されるミニバックホーのラインナップに電動モデルを加えることで、建設工事のカーボンニュートラル実現に貢献する。
同社は、2021年に公表した環境ビジョンで2050年のカーボンニュートラル実現を目標に掲げ、製品から排出されるCO₂削減に向けた取り組みとして、電動・ハイブリッド化や燃料電池の研究を進めるなど、動力の脱炭素化に挑戦している。
同社の欧州ミニバックホー事業は、1978年の参入以来、高い操作性と耐久性が評価されて事業量を拡大してきた。
現在は、同社が20年以上にわたりNo.1シェアを維持する重要市場の一つとなっている。
欧州は環境対応の先進地域で、環境性能の高い製品に対するニーズの高まりが顕在化している。
そこで同社初の電動ミニバックホー「KX038-4e」を開発・市場投入することにした。
一般的に、産業機械の電動化に際しては稼働時間の短さが課題となっている。
本機種はモーターの回転数を調整するEcoモードを実装するなど、省エネ機能を盛り込むことで、4時間の連続稼働時間を確保している。これによりミニバックホーの主要用途の一つである都市部の配管工事などにおいて、途中で充電することなく1日分の工事作業を行うことができる。
本機種は現地の販売会社を通じて、レンタル契約でエンドユーザーに製品供給する。
本機種を通じ、使用に際しての課題など知見を深めながら、環境配慮製品のさらなるラインアップ拡充を進めていく。
(※資料提供:クボタ)
都市部の工事などで広く活用されるミニバックホーのラインナップに電動モデルを加えることで、建設工事のカーボンニュートラル実現に貢献する。
同社は、2021年に公表した環境ビジョンで2050年のカーボンニュートラル実現を目標に掲げ、製品から排出されるCO₂削減に向けた取り組みとして、電動・ハイブリッド化や燃料電池の研究を進めるなど、動力の脱炭素化に挑戦している。
同社の欧州ミニバックホー事業は、1978年の参入以来、高い操作性と耐久性が評価されて事業量を拡大してきた。
現在は、同社が20年以上にわたりNo.1シェアを維持する重要市場の一つとなっている。
欧州は環境対応の先進地域で、環境性能の高い製品に対するニーズの高まりが顕在化している。
そこで同社初の電動ミニバックホー「KX038-4e」を開発・市場投入することにした。
一般的に、産業機械の電動化に際しては稼働時間の短さが課題となっている。
本機種はモーターの回転数を調整するEcoモードを実装するなど、省エネ機能を盛り込むことで、4時間の連続稼働時間を確保している。これによりミニバックホーの主要用途の一つである都市部の配管工事などにおいて、途中で充電することなく1日分の工事作業を行うことができる。
本機種は現地の販売会社を通じて、レンタル契約でエンドユーザーに製品供給する。
本機種を通じ、使用に際しての課題など知見を深めながら、環境配慮製品のさらなるラインアップ拡充を進めていく。
(※資料提供:クボタ)