パナソニック
東京2020オリンピック・パラリンピックをサポート!
パナソニックは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に、人が行う作業を自動化およびアシストをする各種ロボットを提供している。
同社は、人に寄り添うロボットが安心で快適な生活を支える社会の実現を目指すとともに、東京2020大会のビジョンにある「史上最もイノベーティブで世界にポジティブな改革をもたらす大会」の実現をサポートしていく。

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会では、大会選手団の荷物の積み降ろしなどの作業をアシストし、腰の負担を軽減するパワーアシストスーツ「ATOUNMODELY」ほか、大会施設の床掃除を自動化するロボット掃除機の開発モデル、長時間の歩行を伴う大会ボランティアやスタッフの歩行をサポートするパワーアシストスーツ「ATOUNHIMICO」、パワーアシストスーツ「ATOUMODELY」に腕のアシスト機能を追加して競技機器などの運搬を支援する「ATOUNMODELY+kote」を提供している。
研究開発モデルのロボット掃除機は、大会施設のひとつであるメインプレスセンター(MPC)の共用部床の掃除を行うもので、カメラやLiDAR(ライダー)※1を搭載し、人や壁・障害物など掃除環境を高精度に自動認識。事前の片づけなしで、安全に床面を隅々まで自動で掃除し、大会期間中の清掃員の作業負荷を軽減する。そのうえ「ナノイーX」搭載により集塵BOXを除菌し、清潔で快適な施設空間を提供する。
一方、歩行支援用パワーアシストスーツ「ATOUNHIMICO」は、歩行の動きをセンサーで検出し、腰部のモータと両膝のサポーターを繋ぐワイヤーにより、歩行中の脚の持ち上げ下げをサポートする。歩行による移動が長時間にわたる大会スタッフの疲労を軽減する。

また「ATOUNMODELY+kote」は、腰用の「ATOUNMODELY」に腕を補助するユニット「+kote」が追加されたパワーアシストスーツ。
「ATOUNMODELY」は、すでに空港や工場、物流・建設・農業現場など、重い荷物を取り扱う作業現場で実用化されているほか、東京2020
パラリンピックのパワーリフティングの競技支援への提供も決まっている。この「ATOUNMODELY」に「+kote」を追加することで、腰のサポートに加え、肩のモータと手を繋ぐワイヤーの伸縮により、荷物を引き寄せるときや持ち上げ・運搬などの作業時に腕をサポートし、さらなる作業効率の向上と疲労軽減を促進する。
なお、アシストスーツはパラリンピック限定のカテゴリー(アメリカ合衆国を除く)で、掃除機は米州とオーストラリアを除く地域が対象。

パナソニックは、東京2020組織委員会がロボット有識者、国(内閣官房、文部科学省、経済産業省)、東京都、大会パートナーとともに推進する「東京2020ロボットプロジェクト」に参画している。

TOP